イベント・おでかけ じつは無料!未就学児がいるならJR普通列車のグリーン車を使いまくれ! JR東日本の東京近郊の一部区間では、普通列車(在来線)にグリーン車がある。 おもに、東海道線・横須賀線・総武線快速・湘南新宿ライン・上野東京ライン・宇都宮線・高崎線・常磐線だ。 通常の運賃のほかにグリーン車料金(580円~1,... 2020.11.28 5 イベント・おでかけ子育て
イベント・おでかけ アズールレーン×ココイチコラボのさらなる配慮に気づき感動する。 【関連記事】 アズールレーン×ココイチコラボがファンにも非ファンにも優しくてすばらしい。 先日、アズレン×ココイチのコラボがファンにも非ファンにも配慮されたすばらしい仕組みになっていることを紹介した。 メニュー表にあるQRコー... 2020.11.23 9 イベント・おでかけゲーム全般・総合
イベント・おでかけ アズールレーン×ココイチコラボがファンにも非ファンにも優しくてすばらしい。 子どもたちを連れて、ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)に行った。 彼らにとってはこれがココイチデビューである。 カレーうどんはけっこう辛いかと思いきや、少量なら6歳児でも分けて食べられる程度の辛さだった。オススメ... 2020.11.12 12 イベント・おでかけゲーム全般・総合
イベント・おでかけ JR東日本スーパーマリオスタンプラリー 配置の元ネタ・理由リスト。 2020/10/08(木)~2020/12/17(木)の約2ヶ月限定で開催されている、『JR東日本スーパーマリオスタンプラリー』。 遅ればせながら、ぼくも最近スタートした。まずは池袋をペタッと押す。 サンシャイン... 2020.11.04 6 イベント・おでかけゲーム全般・総合
イベント・おでかけ クオッカだけじゃない!子どもと行く、埼玉県こども動物自然公園の魅力。 【関連記事】 森林公園・こども動物自然公園に行くなら!ガーデンホテル紫雲閣が最高だった話。 東武東上線の高坂駅からバスに乗り、約10分。 やってきたのは…… 埼玉県こども動物自然公園! 日本で唯一、クオ... 2020.09.29 4 イベント・おでかけローカル・地域
イベント・おでかけ 安い!楽しい!広すぎて疲れる!国営武蔵丘陵森林公園で遊ぶ。 【関連記事】森林公園・こども動物自然公園に行くなら!ガーデンホテル紫雲閣が最高だった話。 ガーデンホテル紫雲閣に宿泊し、やってきたのは…… 東武東上線 森林公園駅北口から熊谷駅南口のバスに乗り約9分(305円)…… ... 2020.09.23 5 イベント・おでかけローカル・地域
イベント・おでかけ 森林公園・こども動物自然公園に行くなら!ガーデンホテル紫雲閣が最高だった話。 こんにちは東武東上線! やってきたぞ東松山! というわけで、子どもたち(6歳)を連れて埼玉県の東松山駅にやってきた。 めあては、国営武蔵丘陵森林公園(最寄り:森林公園駅)と、埼玉県こども動物自然公園(最寄り:高坂... 2020.09.18 5 イベント・おでかけローカル・地域
イベント・おでかけ 海外旅行の美しき思い出……? 部屋の掃除をしていたら、学生時代に行った海外旅行のパンフレットが出てきた。 すげえ。なんで取ってあったんだろう。人生2回目の海外だったから、記念にしまっておいたのかな。 ああ、そうそう!ヨーロッパ旅行で、パリにも行っ... 2020.06.11 10 イベント・おでかけ
イベント・おでかけ ランドリーがあるから大丈夫! このご時世に、諸事情でどうしてもホテルに泊まらなければならない日があった。 急な泊まりだったので、着替えなどは持ち合わせていない。いま着ている服をあしたも着なければいけない……くっさ!靴下くっさ!我ながら足くっさ!! ... 2020.04.10 11 イベント・おでかけ
特撮 池袋の仮面ライダーダイナーにちょっと行ってみた。 2ヶ月くらい前、別の理由があって池袋に行ったとき、『仮面ライダーダイナー』というお店があることを知った。 ひらたく言えば、仮面ライダーシリーズのコラボカフェみたいなもので、ライダーゆかりのメニューや限定グッズがたくさんある、み... 2020.03.30 2 特撮イベント・おでかけ
イベント・おでかけ 入れた物しか出せない。 【関連記事】アパホテルのアメニティ格言コレクション。 袴田吉彦の次くらいにアパホテルが好きなことでおなじみのぼく。 そして、アパホテルといえばアメニティの謎格言である。 最近の謎格言で、個人的にグッときたやつをひとつ紹介して... 2019.12.20 6 イベント・おでかけ街レポ
イベント・おでかけ 小田原城 こども遊園地、コスパ最強説。 小田原城に行った。 難攻不落と呼ばれた名城をぜひ自らの足で歩いてみたいと思った……というのは建前で、なんとなく小田原旅行に行ったはいいもののほかに観光するところがなさすぎてやむなく行ったのが実情である。 しかし行ってみると、す... 2019.11.01 5 イベント・おでかけローカル・地域