ゲーム全般・総合 例のウマのゲームを始めてグッズも買った話。 2018年12月のリリース予定から2年以上の延期を経て、2021年2月にリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』。 長すぎる配信延期、そして音沙汰がない状況をネット上の各所でネタにされたり笑われたりするという苦しい時期が続いた... 2021.04.12 13 ゲーム全般・総合
動画 バイオロイド研究所 Vol.3『ブラックリリス』[ラストオリジン] ようこそ、ラストオリジン バイオロイド研究所へ。 SSランク軽装型保護機『ブラックリリス』の研究レポートをお届けします。 【今回のベスト研究員】 独断と偏見で決める「今回のベスト研究員」は、するる ラス才リ研究... 2021.04.11 15 動画ラストオリジン
千年戦争アイギス 鷹翼の鳥人戦士に謝れ![千年戦争アイギス] 以前、「アイギス 浣鳥人」「無花果の浣鳥人キムラート」などの意味不明すぎるキーワードでGoogle検索をかけ、しかもどうやっているのか知らないがそれでこのブログまでたどり着く人が毎日のようにいることを書いた。 やめろよ。『ゲム... 2021.04.11 14 千年戦争アイギス
ゲーム全般・総合 スイッチ版『太鼓の達人』フリフリ演奏のコツ。バチお先生&クッションで本格的に! 『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』をAmazonで買った。 娘&息子(6歳)がアーケード版をきっかけに太鼓の達人にハマっているので、買ってあげた形だ。小学校のプチ入学祝いも兼ねている。 約5,600... 2021.04.10 9 ゲーム全般・総合
ローカル・地域 ハムリーズ横浜はキッズカードゲーム旧弾の宝庫!取り逃した弾のコンプを狙え! 横浜・みなとみらいの商業施設『ワールドポーターズ』の一角にある、ハムリーズというおもちゃ屋さんのキッズカードゲームコーナー。 1Fのすみっこのほうにあって目立たないのだが、じつはここ、ある貴重な特徴を持っている。 ... 2021.04.10 7 ローカル・地域ゲームセンター・アミューズメント
子育て ねんれいは公開されないよ![アイカツプラネット] 関連記事:『アイカツ!プラネット』デビューで痛感する己の性的嗜好。 先日、『アイカツ!プラネット』デビューを果たし、キャラメイクでいきなりふんわりぱっつんボブ大好きおじさんであることを娘の前で見せつけてしまったぼく。 しかし、キ... 2021.04.08 6 子育てゲームセンター・アミューズメント
モンスターファーム 初代MF1匹クリア研究。#2『ゲル編(前編)』[モンスターファーム] 【前回】初代MF1匹クリア研究。#1『ゴールからの逆算思考』 初代モンスターファーム、1匹クリアに挑む。 このためだけに、クリアデータを初期化した。ぼくは本気である。発売から24年経ったこのゲームに本気で向き合っているおそらく世... 2021.04.06 10 モンスターファーム
ラストオリジン 語彙力喪失! 第1回ドスケベスキンフェスティバル~![ラストオリジン] ウッ!? ウワアアアアアアアアア!! ウオオオオオオオ! ウオオオオオオオオオ!! ウッヒョヒョーーイ!! ウッ、ウッ、 ウオオオオオオオオ!! ... 2021.04.05 19 ラストオリジン
やりこみ・縛りプレイ 勝ち抜け!モルペコ一匹旅!#18『VSキバナ!地獄のダブルペコ』[ポケモン剣盾] 【前回】勝ち抜け!モルペコ一匹旅!#17『VSネズ!意地で持ちこたえるペコ』 グワアアアアアアア! ついにこのときが来てしまった。 ナックルシティでのジムチャレンジは、そのすべてがダブルバトルである。 モルペコ一匹旅では... 2021.04.04 8 やりこみ・縛りプレイポケモンシリーズ
ラストオリジン ラスオリの初エイプリルフールをねぎらう会。[ラストオリジン] スキン(衣装)以外にユーザーから金を取る気がなさすぎて売上がぜんぜん伸びないが、アイシャ81号を名乗るおじさんが一生懸命ひとりで運営しているだけなので原価もさほどかからず、なんやかんやでサービスが成り立っていることでおなじみのラストオ... 2021.04.03 9 ラストオリジン
八月のシンデレラナイン ハチナイの2021エイプリルフール謎コラボを振り返る。[八月のシンデレラナイン] キャラがかわいい、ストーリーがよい、そもそも野球という題材が人気があるといった好条件がそろいながら、ゲームとしてさほどおもしろくないという唯一の欠点のせいで地球上にユーザーが5人しかいない『八月のシンデレラナイン』(通称:ハチナイ)。... 2021.04.02 11 八月のシンデレラナイン
玩具・ホビー総合 こんなところにも透過QR! ポケモン ダイマックスバンド。 先日、子どもを連れてポケモンセンターメガトウキョーに行ったとき、いくつかのグッズを買った。 自分用にはモルペコの鈴付きキーホルダーを買ったのだが、息子(6歳)に買ってあげたのが…… ダイマックスバンド! かっこい... 2021.04.02 5 玩具・ホビー総合ポケモンシリーズ