毎度思うこととして、最低でも「それが何円分の価値があるものなのか」がわからないと意味がないと思うのだが、どうだろうか。
これが許されるなら、ぼくだって今ならおちんちん10連タッチ2回無料なのだが、誰かタッチしてくれないだろうか。
ソシャゲ広告の「今なら石が◯◯個もらえる!」という文言の「いやそんなん言われてもその価値知りませんし」感は、スイーツ売場の「◯秒に1個売れてる!」に似ている。
毎度思うこととして、最低でも「それが何円分の価値があるものなのか」がわからないと意味がないと思うのだが、どうだろうか。
これが許されるなら、ぼくだって今ならおちんちん10連タッチ2回無料なのだが、誰かタッチしてくれないだろうか。
ソシャゲ広告の「今なら石が◯◯個もらえる!」という文言の「いやそんなん言われてもその価値知りませんし」感は、スイーツ売場の「◯秒に1個売れてる!」に似ている。
コメント
同じことをここ数年の間ずっと思ってた。
考えた結果、離れた人を戻す、又は口コミで聞いただけの未プレイ者のきっかけ作りなのかなって思った。
この手法を取るゲーム、基本おもしろくない説
タッチしに行きたいです!
そんなことを言ってたらガチホモの人たちが寄ってくるのでまずいですよ!
これの別パターンで、今なら〇〇をプレゼント!的な広告も
未プレイ者に言われても意味が分からんがなってずっと思ってたわ
イチジク浣腸10連2回してもいいなら考えてやる