10位 持ち物とかいうシステムがある
めっちゃ便利!でもちょっとめんどくさい!
9位 なんか知らないタイプが増えている
はがねとあくはギリギリ聞いたことあるけど、フェアリーってなに!?
8位 ♂とか♀とかタマゴとかがある
最初からこれがあればニドランの図鑑での扱いは違ったんだろうなあ。
7位 ポケモンを撫でたりマメをあげたりできる
かわいい!意味はよくわからないけどかわいい!!
6位 ピカチュウがCV:大谷育江
キモい電子音じゃない!
5位 わざマシンがなくならない
えっ!なにそれ最強じゃん!!
4位 ひでんマシンがない
よかった……いあいぎり・かいりき・そらをとぶで枠を埋められてしまうリザードンはいなくなったんだね……
3位 ライバルがこちらに有利な初期ポケモンを選んでくれる
サンキュー接待プレイ!
2位 エンカウント率が異常に高い
誇張抜きに3歩進んだら出てくる。もはや草むらと言うよりポケむら。
1位 ほのおタイプに生きる権利がある
ほのおが許されている!戦力になることがある!それどころか活躍できることすらある!すごい!なにがあったんだ!!
どうですかこのベスト10。いまさら感と周回遅れ感がすごすぎて逆に斬新なベスト10。
いろいろな驚きやとまどいはありつつも、かなり楽しくプレイしているので、同じように長くポケモンをやっていない人にもぜひおすすめしたい。 サン・ムーンも、ウルトラサン・ウルトラムーンも。
コメント
炎それ一位で良いんですか
それを言うくらいならエスパー一強じゃないとか……
ファイアーやブースターのイメージがそんなに重かったんですか
金銀までしかやったことないけど、炎タイプってそんなに人権なかったっけ?
鳳凰好きで使ってた記憶
わざマシンがなくならないことが一番びっくりした
SMの前はDPまでだったけど、あらゆる石が探検で取り放題になってたりと対人対戦の為の厳選に特化した感じになってる気がする。あとバトルツリーがつらい。
>>2
記憶があやふやだからあれだが炎に人権が無いっつーかアンチの水が余りにも多い&波乗りがお手軽強力で対戦だと大体入ってたせいなような
もしくはヒトカゲ最初に選んじゃうとシナリオジム戦でも終始辛いタイプに当たるからかな
金銀の銀とピカチュウ版くらいしかやったことないから今のポケモンゲームの進化に驚きました…すごいなあ。
最近少し際熱してきたのでやりたくなりました。これまでに出たのもやりたい…