(注:やたらでかい容器に見えますが、ぼくではなく2歳息子の手です)
いまやすっかり全国区となった、名古屋発祥の「コメダ珈琲店」。
純喫茶のように入りにくいこともなければ、スタバのように気取る必要もなく、ドトールやエクセルシオールのようにいまいち落ちつきに欠けるということもない、個人的にはとても好きな珈琲店だ。
実際、客層はファミリー、カップル、シニア、サラリーマン、デザイナーっぽいおしゃれな人、競馬新聞を広げながら豆菓子をむさぼり食うおっさんなど非常に幅広い。どんな人でも温かく迎え入れてくれる。
実際、客層はファミリー、カップル、シニア、サラリーマン、デザイナーっぽいおしゃれな人、競馬新聞を広げながら豆菓子をむさぼり食うおっさんなど非常に幅広い。どんな人でも温かく迎え入れてくれる。
ぼくは名古屋にいたときマンションの1Fがコメダ珈琲という神の立地に住んでいたので、よく利用していた。
さて、コメダ珈琲店の魅力といえば、なんと言っても無料でついてくるモーニングである。
これ。
「定番ゆで玉子」「手作りたまごペースト」「名古屋名物おぐらあん」の三択。
あなたは何派ですか?
ちなみにぼくは、もちろん気分によって変わることはあるけど、基本的には小倉あん派です。
おいしいよね、小倉あん。
上手に塗りつけるのがちょっと難しいけど、そのもどかしさがまたいいよね。
この日は娘・息子(2歳の双子)と一緒に行ったので、計3つもトースト+小倉あんが来た。
これがあんこデビューとなった双子も「あんこパン♪あんこパーン♪おいしーなー!」と即興で自作の歌を披露して大満足であった。なんと天才的な作曲センスだろうか。こりゃ将来は矢野顕子とヒャダインだな。(親バカ&謎チョイス)
ちなみに、Twitterでアンケートを取ってみたら、
そろそろ決着つけようぜ!
コメダ珈琲のモーニング、あなたは何派?
キレイに票が分かれた。いちおう小倉あんが最多だったが、誤差の範囲だ。
どれもおいしくて、どれもファンがいる、ということがよくわかる。
そんなコメダのモーニング、あなたは何派ですか?
コメント