よく「筋肉痛が遅れて来るようになったら老化」とか「脂っこいものが食べられなくなったらヤバい」とか「○○歳を過ぎたら肩か腰にガタが来る」とかいろんなところで聞くのだが、個人的にはそういうのはほぼない。まだそこまでの年齢じゃないだけかもしれないが、基本的に健康そのものだ。
ただ、そういうことよりもずっと、個人的に「うわっ、自分ってもうけっこうおっさんなんだな」とショックを受けてしまう瞬間があって、それは……
Webサービスなどで会員登録をするとき、デフォルト設定の生年月日が自分より若いことが増えたことだ。
「ああ、自分はもうこのサービスのメインターゲット世代じゃないんだ……」と切ない気持ちになる。デフォルトをつねに1900年にしてほしい。
Amazon Music - classの夏の日の1993 - Amazon.co.jp
Amazon Musicでclassの夏の日の1993 をチェック。Amazon.co.jpにてストリーミング、CD、またはダウンロードでお楽しみください。
コメント
むしろ「えっ…ゲムぼくさん1990年生まれなの…年下なの…?」ととんでもないカウンターを食らいました
「ムチムチフェスティバルだひゃっほう!」
と年齢を感じさせるブログ主が年下とか地味にショックです
創業年とかのパターンもあるけど
この会社より自分は年寄りなんだって分かるのもショック
年号で平成がデフォになってて
昭和生まれはもう対象じゃないんだって絶望した事なら結構ある
アラサーなのにドスケベスキンフェスティバル開催できる精力は割と尊敬する
デフォルトが1900年1月だとOK押すだけでいいから楽じゃな
0年生まれだから誤差だよ誤差!
不惑でも惑わざるを得ない。
1990年生まれの年齢を指折り数えて「えっ!?」
自分の生まれ年との差を指折り数えて「ええっ!?」
……子供の年齢はほとんど一緒なのに
渾身のボケに気付いて貰えてなくて可哀想