「これでいいものを食え」と300円分のOFUSEをいただいたので、スシローに行った。ありがとうございます!
子どもと行くことにしたのだがヘタに外出すると人混みが怖いので、わざわざ平日に休みを取り、もっともすいている時間帯を事前に調べたうえで行った。そしたら入店時には客が自分たちしかいなくて客とスタッフの人数比がヤマダ電機みたいになってしまった。
まあ、安心安全に過ごせると考えれば、ガラガラなのはいいことだな。ヤマダ電機は昔から時代の先を行っていたのだ。
完全に300円をオーバーしているが、めったにない外食の機会なのでアイスコーヒーも頼んじゃうぞ。グビグビ飲んじゃうぞ。
娘「まって! パパ、そのコーヒーのまないで!」
ぼく「えっ」
どうした、急に。コップに虫がついているわけでもあるまいし。
息子「あっ、それね! たしかに!」
ぼく「なんの話?」
娘「うごかさないで」
ぼく「えっ」
息子「うごかさないなら、のんでいいよ」
ぼく「ええ……」
いったい、なぜそんなにアイスコーヒーのカップを動かさないように言ってくるんだ。
数秒後に聞き直してわかったのだが……
これだった。
スシローの一部のドリンクカップには間違い探しが描かれていて、それがちょうど見えたのでふたりとも夢中でやっていたらしい。

スシローでカフェろー まちがいを探そー!|回転寿司 スシロー
気軽に、おいしく、スシローでカフェろー!まちがい探しを楽しんで。
これは、『スシローカフェ部のまちがいさがし』という企画の一環らしい。
世界唯一のデニーズまちがい探しガチ攻略サイトである『ゲムぼく。』からすると難度は低めに感じたが、けっこう楽しかった。見かけたらぜひやってみてください。
Amazon.co.jp: プラレール 極み! おとどけ! スシロー × プラレール : おもちゃ
Amazon.co.jp: プラレール 極み! おとどけ! スシロー × プラレール : おもちゃ
コメント
血は争えない
微笑ましいな
ヤマダ電機への熱い風評被害
全国に展開する家電量販店を相手に煽りにいくスタイル
300円で良いもの食えは金銭感覚が戦前なんよ
競合店舗を札束でぶん殴って撤退させるヤマダ電機さんはコロナ禍を見据えていた……?
これ飲み干すと絵が見えにくくなって怒られそう
これでスシローからの
フォローが来ます
寿司にアイスコーヒー…?
親子ほのぼのブログとしてぽっちゃり奥様方にバズった挙げ句自分のブログなのに他人のブログ勝手に転載するなって怒られそう