
カプコンが展開するゲームセンター、プラサカプコン。なぜかプラ「ザ」ではない。
用事で近くに行くことがあり、しかもそれが平日の早朝という恐ろしいほど誰もいない時間帯だったので、寄ってみた。
すると……
「ポケモン簡単台」というUFOキャッチャー(クレーンゲーム)の台が置いてあった。
1回300円というのは割高だが、おそらく、そのぶん取りやすい設定にしてあるのだろう。
いや、しかし、安易に信用はできないな……
UFOキャッチャーなんて半分詐欺みたいなお店や台もいっぱいあるからな。ラ○○ド○ンの一部店舗なんて、アームの設定をぬいぐるみを撫でることしかできないほど弱くしたうえにネット上でクチコミ操作して「ラ○ンド○ンのUFOキャッチャーは取りやすい!」みたいな情報を意図的に流してるからな。ラウンドワンだけは絶対に信用してはいけない。
うーん、まあ、でも、ここカプコンだからな。
個人的な印象だが、セガとかナムコとか、家庭用ゲームメーカーが経営母体になっているゲーセンは常識的な設定の台が多い。ラウンドワンなどと比較して、ブランド全体でひとりひとりの顧客と長く付き合うビジネスだから、ここで過度な利益追求をするとよくないのだろう、きっと。
まあ、1,000円以上は使いたくないけど、3回までなら900円だから……
と思ったら、600円(2回)で取れた。
すげえな、カプコン。
この大きさが600円で取れるのは破格だ。「簡単台」の名は伊達ではない。
ほら、見てください、このサイズ!
「このサイズ」と言いながらサイズ感がまったく伝わらないこの写真! 我ながら撮影がヘタすぎてびっくりする!
ちなみにこれ、「ほぺぴた」というぬいぐるみのシリーズで、アチャモとほっぺたをぴたっとくっつけられるようになっている。これを使えば誰でも絶対いい写真が撮れそう。
かわいすぎるでしょ、これ。このアチャモはかわいいし、ぼくもかわいいわけだから、アチャモとぼくがツーショット撮ったら激カワ鳥さんコンビ確定でしょ、これ。
ほら。

コメント
グロ画像やめろ
左がUFOキャッチャーの景品ですか?
そらメッソンも怖くて泣くよ
アチャモに謝れ
恋しさと
↓
せつなさと → 心強さと
伏字諦めんなよ
浣鳥人のポケモンに
対するパワハラ
一番最後のグロ画像やめてください
正直この距離だと首から下が見えないので
ペンギン帽子被った鳥の置物にスリスリするアチャモというハートフルな画像に見えなくもない
知るべきでない事を知れば別の意味でハートフルな画像だけど
最後はなかなかにharmfulな画像ですね
こえーよ
ラウワンのクレーンがクソゲーなのは知らんかったわ。やった事ないから実害は無かったけど
ラウンドワンはアームが弱いというよりは、確率機を大量に置いてクレーンゲームに詳しくない人から金をまきあげてるイメージ(偏見)
確率機については各自ググって下さい
Googleからグロホラ判定で怒られるぞ
小鳥さんを騙して捕食しようとしてるとしか思えなくて草