ぼくはスマホに3大コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)のアプリをすべて入れている。
ぼくの使用感では、ローソンはとにかくPontaポイントのお試し引換券がお得すぎる超有能アプリで、セブンイレブンは「おにぎり10個買うと11個目が無料になるよ!」くらいの特典をめちゃくちゃお得っぽい雰囲気でアピールしてくる無能アプリである。
そしてファミマは、まあどっちとも言えない感じかなあ、とずっと思っていたのだが……
ここ数ヶ月、毎月なにかしらの無料クーポンを配布してくれるようになった!
今月は、ファミコレの108円お菓子無料クーポンもあったし……
お酒の無料クーポンも2枚届いた。
めちゃめちゃお得だ。
これ、おそらく無条件に配布されるクーポンと、ファミペイなどの利用状況に応じて(利用状況がよければ)配布されるクーポンがあるのだと思うが、いずれにしても便利だ。
ファミマを少しでも使う機会がある人は、ぜひアプリを入れておくことをオススメしたい。最近がんばってますよ、ファミマのアプリ。
お菓子1個にお酒2本なんて、たぶんふつうに買ったら400~500円するもんなあ。すごい。
まあ、ひとつだけ困ったことがあるとしたら……
ぼくはお酒をまったく飲まないので、もらってみたけど使い道がない、ということだろうか。
お店の前に立ってた知らないおじさんにあげようと思って「あの、これ、いりませんか?」って話しかけたら「ヒッ!? ヒィッ!!」って逃げられたから、持って帰るしかなかった。
おじさん、おびえた女児みたいな目をしてた。不審者に話しかけられた女児の目をしてた。
ぼくも心は女児なんだけどな。いつだってプリキュアになりたいもんな、ぼく。
女児になりたいおじさんがおじさんを女児のようにおびえさせるという地獄絵図を生んでしまったな。
コメント
おじさんにおじさんの好む物を渡そうとしたのに拒絶された悲しいおじさんの話
おじさんの直感は正しかった
生活の知恵記事かと思いきや
最後が悲しすぎる
普段ネット通販とかで買い物する時は自分の想定する使用状況とか考えてめちゃくちゃ下調べするくせに無料という謳い文句には何故考えもせずに飛びつくのか
付箋貼って路上に「ご自由にどうぞ」って置いたらどう?
怪しすぎるか…
後輩くんらに「飲まないのに無料で貰ったから飲まない?」ルートでよかったのに……おじさん災難すぎる……
女児の様に怯えたおじさんは実質女児なので仮性包茎おじさんは声かけたりすると通報されますよ
パン祭りで入ってきた新規読者を取り込みたい内容と思えんなw
ガチホモブログの主だからね。貞操が狙われると思われたんでしょう。
クックパッドを見たら
「ストロングゼロを使った唐揚げ」のレシピが載ってましたよ!
ストロングゼロ飲むと嫌なこと
忘れられるようだよ
↑2
鶏むねのコーラ煮なる料理もあるし、炭酸+糖分として肉の下処理に使うのはいいかも
でもアルコールだから酒をそのまま煮るとかは…やめようね!(突沸・引火が怖そう)
そのお酒は無料ではなくあなたの削られた心が代金です
ストゼロ見たら
ヒィって言いたくもなる
おじさん「私を酔わせてプリキュアの薄い本みたいなことするつもりなんでしょ!このイチジク浣腸マニア!!」