めちゃめちゃすごいですよ、グランドシネマサンシャイン池袋。
ここをスゴいって言うときって、だいたい「日本で2ヶ所しかない4DX SCREENがスゴい!」とか「ここオリジナルのBESTIA(ベスティア)っていう上映方式がスゴい!」とか、そういうのが多いんですけど、ぼくが言いたいのはそこじゃないんですよ。
建物がハチャメチャにキレイなんですよ。
さすが都心の新しい映画館、それも最新技術を多く取り入れた映画館だけあって、豪華さ、美しさが違うんですよ。
だって、エスカレーター上がっていって、最初に足を踏み入れる映画館のエントランスホールが……
これですよ。
なんだこれ。宇宙かよ?
もうこの時点で圧倒されすぎて帰ろうかと思ってしまった。無印コートonピカチュウTシャツの人間が入っていい場所じゃないでしょ。
なんでもない空間も、やたら広くておしゃれ。
窓際には休憩スペースが多くあり、誰でも自由に過ごすことができる。
エスカレーターをさらに上がり、シアターへの道のり。廊下ひとつとってもこんなにおしゃれ。
壁にはところどころ昔の名画(邦画・洋画問わず)のポスターが貼ってあるので、それを見るのも楽しみのひとつ。『千と千尋の神隠し』の大きいポスターがあって、「うわっ、懐かしい!」と思った。じつは観たことないんだけど。
トイレの入口もおしゃれ。
おしゃれすぎてうんこが引っこみそう。
こんなかっこいいシアター入口ある?
映画観る人じゃなくて出る人の入口では?
椅子もふつうの映画館よりちょっといいやつで、なかなか座り心地がよかった。
よかったので引っこんだうんこが出そうになってしまった。ぎりぎりだった。
グランドシネマサンシャインは映画料金がやや高め(1,900円)なのだが、逆に言えば1,900円でこの豪華さ。1,900円で目玉とうんこが飛び出るような経験ができるなら、安いものではないだろうか。

コメント
日曜日行ったばかりだからびびった
ゲムぼくさんとニアミスしてるかもしれないので慰謝料の支払いを求めます
えっ新宿や渋谷じゃなく池袋でこれは田舎者殺しに来てるでしょ…
あれ、消費税が10%になったタイミングで映画料金って1900円になったんじゃなかったっけ?
1900円で普通じゃない?
1900円はTOHOとか一部大手だね。(2019年当時相当叩かれました)
今は追随して値上げした所もあるが1800円も多い。
お金かけずにうんこ飛び出す経験はできるんだよなぁ(一敗)
目玉も頑張れば出せるしょ
劇場版のアニメ見に来れないよこんなとこ
ここに銀魂見に行くのは勇気いるな…イオンシネマ(1800円)が丁度いいわ
こいつ年中ピカチュウTシャツ着てるな
映画出る人のくだりが話の流れといつもの記事のせいで映画見ながらうんこ漏らしそうになった人のことかと思いましたが全部読んだらそれほど間違っていなかったので安心しました
行く前にちゃんと浣腸して行ってね
6歳児並みの括約筋ゲム僕さん
自分が漏らすタイミングで子供達も漏らしかけてるってわかるから便利だね