西武池袋の釣り堀からやってきた、2匹の金魚。
釣り堀でどれくらい過ごしていたのか知らないので正確な年齢がわからないのだが、とりあえずうちに来てからは半年ほど経った。たぶん、1歳になるかならないか、くらいなのかな。
この半年で、身体は少し大きくなったようだ。
見違えるほど、という感じではないが、尾びれが長く大きくなったのと、お腹がでっぷりして身体に厚みが出たのはひと目でわかる。
それでいて、よく動く。太ったのではなく、たくましくなっている。
エサが合っているんだろうな、たぶん。
高級品ではなく西武池袋ですすめられたものをそのまま買っただけだが、300gで500円くらいした気がする。100gあたり170円くらいだ。
ぼくなんて100g59円の鶏むね肉しか食っていないのに!どっちが主人だ!
しかし、たくましくなりすぎた弊害か、困ったこともあって……
あれっ?なんか、ヘンなものが浮いてる……
これ、水温計だ!
返らには前々から水温計をつつくクセがあったのだが、体格がよくなったせいで破壊力が増し、水温計の吸盤が外れてしまうようになったのだ。
悪びれるようすもなく、エサをむさぼる彼ら。
なんなら食事のかたわら「おい、なんかヘンなの浮いてんぞ。はよどうにかしろや」みたいな目でこっちを見てくる。
きみだよ。きみらが体当たりで吹き飛ばした水温計だよ。
調べてみると、金魚が水温計をつつく理由にはいろいろあって、
・水温計に付着した藻や苔を食べようとしている
・単純に遊んでいる(水温計の揺れやカツンカツンという音を楽しんでいる)
・「エサがほしい」などのアピール行動
・ストレスや寄生虫などに起因する異常行動
などがあるようだ。
異常行動の場合は水温計をつつく以外にも特異な行動が見られることが多いため、幸いそれではなさそうだ。
たぶん、遊びだろうな。2匹でなかよく交互にカツンカツンやっていることが多いから。
かわいいよ、金魚。
唯一の悩みとして「エアポンプがうるさい」というのがあったけど、MUTE Dに代えてからはそれも完全になくなった。よって現状かわいさしかない。
あなたもどうですか、金魚。飼いませんか。金魚トークしてくれる人が周りにいなくてさみしいので飼ってくれませんか。
コメント
水温計は取っ払って毎朝げむぼくさんのち○ち○で水温計ったらどうですか?と書こうとしたけど、大分お下品な内容なので踏みとどまりました
うちも金魚飼ってるけど2匹とも艶のあるいい体色ですね。
ガチでゲムぼくさんよりいいご飯食べてそう
金魚って何年生きるんだろう
このシリーズほっこりして好き
金魚に一人遊び見られてると思うと興奮するよね
非常食に結構お金掛けるタイプなんですね(残酷)
金魚もだけどゲムぼく。も代わりはいないからせめて金魚と同程度にはいいもの食べてほしい。
借金あるのに養うものが多すぎない!?
金魚かわいいよね…
実家で飼ってたのはギンブナだけど
人に慣れると指ツンツンしてくれるんだよ
魚ペットって触れないと思ってたから嬉しかったなぁ
友人の家の水槽はいつお邪魔しても海藻のオブジェがプカプカ浮いてたな…
ゲムぼく宅の金魚達はお子さんとの絆だからね、大事にするのも仕方ないね
しれっとした表情が可愛いですよね!
うちの縁日夜店産の金魚(小赤と黒出目金)は13年目に突入しました。
もう子供と同じくらい可愛い!
「金魚の体長30cm超えたから自然に返した」って言ってた友達いたなぁ
結構大きくなるんだよね