このブログ『ゲムぼく。』の創設日は2015/08/23。
きょうで1,958日。そしてきょう時点で公開されている記事数は1,850。
初期は週に1~2記事だったが最近は1日1~2記事更新になり、平均するとほぼ1日1記事が生まれてきた感じになった。
そこで2020年最後の記事は、およそ5周年記念!
いままでの全記事から、現時点でPV数が多い記事ベスト15を15位から大発表!
ありがとうだいたい5周年!(もう5周年半だけど)
『ゲムぼく。』歴代全記事 PVベスト15!
15位:28歳男性、幼児用イチジク浣腸を試す。
(約104,000PV 投稿日:2018/07/18)
たまにメディアや広告会社から執筆の依頼が来たとき「ほかの記事こういう感じなんですけど大丈夫でしょうか?」とこの記事を見せると必ず「やっぱりいいです」って言われる。なんだよやっぱりいいですって!ぼくの肛門に謝れ!
14位:本体2台、ソフト1本で『スプラトゥーン2』を対戦・協力プレイする。
(約110,000PV 投稿日:2019/09/23)
ちゃんとゲームブログっぽい記事。
実用系の記事は検索からの流入が非常に多いという特徴がある。
13位:JOYSOUND「ドキドキ採点」でドキドキした話。
(約111,000PV 投稿日:2017/08/19)
これ、そんなにバズったわけではないのになぜかPVがめちゃめちゃ多い。
えっ、怖い……過激派フェミニストに見つかってそういうコミュニティで叩かれまくってたらどうしよう……おわびにさだまさしで抜きます……
12位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選 Part6。
(約119,000PV 投稿日:2019/01/14)
「ゲムぼく。をこれで知った」という人もかなり多いであろう、メル怖シリーズ。
そのほぼすべてが100,000PVを超えているのだが、一部は特に多い。
11位:親密度イベント目当てに『凍京NECRO SM』を爆速攻略する。
(約120,000PV 投稿日:2019/01/19)
このPV数、ヤバいよね?凍京NECRO SMのほぼ全ユーザーがいちどは見てる可能性あるよね?
一時期は「凍京NECRO」で検索するだけでそうとう上位に出ていたらしく、そのせいか公式にも見つかってしまったので、いつ名誉棄損で訴えられてもおかしくない。でもまだいちおう地裁には呼ばれてない。
10位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選 Part4。
(約125,000PV 投稿日:2018/06/14)
先に言っておきますが、メル怖シリーズはこのベスト15に何個も入っています。やはり激バズりした記事は強い。
9位:イヤホンの左右がわからないときのカンタン判別方法。
(約128,000PV 投稿日:2016/06/18)
実用系、かつトラブルシューティング系の記事。
検索する人が多いのでPV数もじわじわ増えやすい。100均のイヤホンなんかだとLRが書いてないことけっこうあるんだよな。
8位:本体2台、ソフト1本で『あつまれ どうぶつの森』を協力プレイする。
(約135,000PV 投稿日:2020/04/12)
スプラトゥーン2の似た記事よりこちらのほうがPVがかなり多い。
家族みんなでプレイするようなニーズが多いんだろうな、こっちのほうが。
7位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選 Part8。
(約140,000PV 投稿日:2019/09/15)
ふつう、シリーズ系の記事ってPart1がいちばんPVが多くてそのあとは少しずつ下がっていくのだが、メル怖シリーズはPart8のPVがやたらと多い。たぶん、いちばんバズった当時の最新記事だったからだろうな。
6位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選 Part3。
(約141,000PV 投稿日:2018/02/17)
すごくどうでもいいんだけど、メル怖シリーズが死ぬほどバズったせいで文字通りサーバーが死んでサーバーを高い契約にアップグレードさせられたことをいま思い出した。
大赤字なんですけど。でもいまさらダウングレードもできないんですけど。
5位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選 Part2。
(約149,000PV 投稿日:2018/04/28)
じつはメル怖シリーズは、始まった当初はあまり注目されていなかった。少なくともPart1~2のころは、それ目当てに新規で人が来るなんてことは皆無だったと言ってよい。
そういう意味では、やっぱSNSのパワーってすごいよな、と思う。逆に言うと、おもしろい内容だったとしてもSNSで盛り上がらなかったらたいして見てもらえないまま終わるんだろうな、いまの時代。
4位:3DS 本体エラー頻発時に試すべき10の方法。
(約152,000PV 投稿日:2015/10/22)
実用系&トラブルシューティング系。
3DSは新規タイトルの発売がなくなり「旧ハード」の扱いになってきたが、検索してこれにたどり着く人はいまも多いみたいだ。まだまだ現役だな、3DS。ぼくも世界樹と不思議のダンジョン2をまだプレイしていないので、最後にそれをやらねば。
3位:ソード・シールド ローカル通信できないときの対処法。[ポケモン剣盾]
(約155,000PV 投稿日:2020/02/01)
ソード・シールド楽しいよね。
思えば、初代『緑』しかマトモにポケモンのプレイ経験がなかったぼくだが、『サン』と『シールド』で一気に引き戻されて完全にポケモンファンになってしまったな。
「ミミッキュ一匹旅」「モルペコ一匹旅」シリーズもよろしくね。
2位:2020ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!全対象商品 点数効率一覧。
(約194,000PV 投稿日:2020/02/02)
ねとらぼに取り上げられたり、Yahoo!トップに載ってしまって身バレの恐怖に震えたり、TBSと日テレに呼ばれたり(身バレが怖いので断った)、でもまあラジオなら大丈夫かと思ってRKB毎日放送に出させていただいたりと、各方面に影響を及ぼしたヤマザキ春のパン祭り徹底攻略2020が2位にランクイン。なお、ラジオ出演に際しては常連読者から「地上波にもっとも出てはいけない人種に声がかかってしまった」「福岡の人がかわいそう」などとかなり心配された。そんなこと言われるぼくのほうがかわいそうだろうが!
RKBラジオさん、2021年もぜひよろしくお願いします!地上波も鳥マスク&リモートOKなら出ます!たぶん。
1位:メルカリ 本当にあった怖いコメント10選。
(約230,000PV 投稿日:2018/02/17)
おなじみメル怖シリーズの最初の記事が、納得の通算PV1位。
ちなみにメルカリはいまも出品メインで利用し続けており、おかげでネタのストックはけっこうあるのだが、そろそろ怒られるんじゃねえかと思って新作投稿のタイミングは見計らっている。
これが2020年最後の記事です。ありがとうございました。
2021年も、よろしくお願いします。

コメント
俺らのいちじくが入ってて安心した
今年は色々ありましたね
お疲れ様でした
来年も無理せず頑張って下さい
月曜から夜更かし出て欲しかったなぁ
2021年はマツコの知らない世界から声かかって欲しい
ラジオの音源公開を今でも待ってるんですけど(怒り)
ところで、ゲムぼくがYahooトップに載ったタイミングとコロナが流行り始めたタイミング一致してますね
検索流入の力は侮れないな
ほぼ全部メルカリかと思ったら意外と他の記事も健闘してた
パン祭りの時はブログも祭りになってて楽しかったですね
思ったよりまともな話が多い!
来年はもっと変質者アピールしなきゃ!
イチジク浣腸しながらヤマザキパン食う動画待ってます
これイチジク記事入れたいがためにベスト15にしましたね?
来年もイチジク浣腸に期待しています。
除夜のイチジク108連発待ってます
やっぱり外部からの流入多い記事がpv数では強いですね。変態記事が少ない。
どの浣腸が良いのか
の記事もお願いします
メル怖シリーズの新作待ってます!
イチジク消えそうだから
新年一発やりませんか?
昔ここでパン祭りの記事を見たときにはこんな需要があるとは思ってなかったよ
アイギスの記事なくて草!…悲しみ