ボールペンが古くなってきたので、近所のファミマに買いに行ったら……
“明治 ALMOND×GUNDAM ファミリーマートオリジナルデザイン タッチペン付きボールペン”
!?
えっ、いまそんなのあるの!?めっちゃほしい!
参考:アーモンド×ガンダム タッチペン付きボールペンプレゼント – ファミリーマート
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2012_gundam_cp.html
キャンペーン期間は、2020/12/01(火)~2020/12/14(月)。
対象のお菓子を2点買うと、好きなボールペン(全5種)が1本もらえる、というものらしい。シャアモデル、アムロモデルはわかるけど、ラル、ララァ、黒い三連星は珍しいな。広告展開やボールペンの配分を見るに、基本的にはシャア推しっぽいが。
期間が2週間と長くなく、ファミリーマート限定で、ボールペンも数量限定なので、けっこうレアなキャンペーンと言えそうだ。油断するとすぐなくなりそう。
対象のお菓子も、かなり売れているようすだった。きのこの山とアーモンドチョコホワイトベールはすでに売り切れ。やはりファーストガンダムの人気はスゴい。きのこの山の人気もすごい。
アーモンドチョコレート(抹茶)と、きのこの山になり損ねたパチモノみてぇなやつを買ってきた。
ボールペンは悩んだが、アムロ仕様にした。ぼくはシャアよりアムロが好きだ。
惜しげもなく、さっそく開封!
シンプルな白いペンの片面に、地球連邦軍のロゴマークと「AMURO RAY」の文字。うるさすぎず職場や学校でも常用できるデザインであり、でも「わかる人にはわかる」という、コラボグッズとしていちばんちょうどいいラインを攻めてくれている。
ここもさすが、いままでありとあらゆるコラボを経験してきたガンダムならではの熟練の技、という感じだ。
タッチペン部分は繊維製ではなくゴム製。
よーく見ないとわからないのだが、真ん中に穴が開いている。
なんだこれ。コスト削減?最近のタッチペンはこういうものなのかな。
ボールペン機能は、こっち側のキャップを外すとボールペンが出てくるしくみになっていて……
と思ったのだが、開かない。ぜんぜん開かない。
そのかわり、なんかキャップを回すことができる。
回してみると……
!?
えっ、そういうこと!?そこからボールペン出てくるの!?
スゲエ!このタイプ初めて見た!めっちゃ便利!!
これ、すごいな。もしかしたらけっこう当たり前の仕様なのかもしれないけど、個人的にはかなり感動してしまった。実用性もデザインも最高すぎる。
いっぽう、ひとつ思った懸念としては、「あれ?でも、タッチペン部分の真ん中に穴が開いていたら、タッチペンとして使うときに不便なのでは?タッチ箇所がズレて判定されそうでは?」というのがあるのだが……
(アイビスペイントで2分で描いたアムロ)
ためしにお絵かきしてみたら、ぜんぜん大丈夫だった。ちゃんと描けた。
いや、わかんないけど。このクオリティで「ちゃんと描けた」って言っても説得力が「行けたら行く」並にないような気がするけど。

コメント
これは親父にもぶたれた事ないアムロ
黒い三連星が同格に扱われてるの初めて見た
普通このラインナップだったらガルマとか来そうなのに
これはファミマとズブズブの癒着関係
>きのこの山になり損ねたパチモノみてぇなやつ
はい、戦争始まるやつ。
穢れを知らないアムロ
でた〜!
パッと見るとわかるけど
よく見たら全然わからない画伯
しかし、近くにファミ屋無いっつーの
たけのこ様に喧嘩売るとは戦争したいのかコイツ
一年じゃ終わらんぞ、千年かかるぞ
こういうところでアルフォートを買えないから駄目なんだぞ
ゲムぼくさんがボールペン引っ込め忘れたまま
スマホをガリガリタップしますように(たけのこより)
股間のきのこに分厚いコーティングかかってる奴が何か言ってる
それゆけ!アムロくんを早く描くんだ
きのこたけのこにコメントするかお絵かきについてコメントしようか迷う
たけのこ派を敵に回したので俺達の千年戦争を始めよう!
たけのこって掘られる側ですよね
穴に敏感なゲムぼくさんステキ!