
ニンテンドースイッチライトにはさまざまな本体カラーがあるが、個人的イチオシはターコイズ。
かっこよさもかわいさもあるし、クールでもあるし爽やかでもある。
本体を買ったとき、ポーチもなるべく似た色でそろえた。
そして今回、イヤホンも買おうと考えたわけだが……
・高音質は求めていないので、安いほうがよい(1,500円以下)
・カナル型でないほうがよい
・色がなるべくスイッチライト(ターコイズ)と同じなのがよい
という3つの条件を満たすものはないかと考え、家電量販店を探し回った。
ネットだとどうしても正確な色味が確認しづらいので、ヨドバシカメラやビックカメラをうろうろした。
その結果、全条件を満たす製品をひとつだけ見つけることができた!
JVCの『HP-F240』(メロングリーン)だ!
JVCのイヤホンは、型番に「HA」を冠するものが主力製品で、「HP」を冠するものがオープン価格の廉価モデル。
そのため、ヨドバシカメラではJVCコーナーとは別の「その他イヤホン」みたいなコーナーにちょろっと置いてあった。見つけるのが大変だった。
こんな感じ。
イヤホンのほうがやや明るいが、間違いなく同系色。「おそろい感」は文句ない。
また、地味に気に入っているのが、ホワイト(白色)の色や使い方がとても似ていること。
さらに、これは結果的に安いイヤホンならではだと思うが、質感にほどよい「ホビー感」があるのでスイッチライトとよく合う。つやつやした高級イヤホンだとむしろ「いや、なんか違うだろ」となってしまいそうなところだ。
これらのおかげで、ほかのターコイズカラーのイヤホンよりも「スイッチライトっぽさ」では勝っている印象。
ちなみに、ケーブル部分はiPhoneの有線イヤホンなどと比べればやや太めだが、柔らかさは遜色ない。太めなぶん、ちょっとやそっとでは断線しないだろうという安心感がある。
ヨドバシカメラでの購入価格は1,200円くらいだった。
オープン価格なうえに主力製品でもないので、店舗ごとにかなりの実売価格差があることが予想される。うまく探せば1,000円を切るところもあるかもしれない。
スイッチライトのターコイズカラーを気に入っている人は多いはず。
ぜひ、イヤホンも同系色でそろえていこう。
コメント
JVCとJBLがいつも分からなくなる
スイッチライトはイエローが最強だと思う派
ポーチ綺麗な色だな
ネットショッピングって色味だけはどうにもいい加減だから、こういう実際のレポは助かります。ありがとうございます。
Amazonの写真だとドギツイ蛍光色だけど実物はそうでもないのか
前の記事と同じ人なんですよね?
キュアミルキー色ですねわかります
最近、有能レビュー記事と性癖フルオープン記事の落差が激しすぎる気がする
人格が分離してないか心配です