コンビニが賞味期限切れ間近の「見切り品」を値引き販売する、というのは少し前までは考えられなかったが、2019年5月にセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートが相次いで見切り品の実質的な値引き(ポイント還元など)の開始を発表したことにより、値引きは「ご法度」ではなくなった。
その後、24時間営業の可否に端を発するフランチャイズ問題(本部から加盟店への過度な圧力の是非)や、SDGs目標達成に向けた食品ロス削減の必要性といった後押しもあり、値引き販売を許容・歓迎するムードは広がりを見せている。いまや私たちの日常生活でも、近所のコンビニのレジ前に値引き商品が並んでいる光景を見ることは珍しくなくなった。
……という社会派ぶったスタートをしてみたが、なにが言いたいかと言うと、
コンビニの値引き商品ってすばらしいよね!
ほら、サバ缶が69円ですよ!税込でも75円ですよ!しかもこれ、いなばの缶詰ですよ!
いなばと言えばタイカレーだけど、さばみそ煮缶もすごくいいんですよ。
みそ煮の缶詰って味が濃すぎるものがけっこうあるんだけど、その点いなばはちょうどよくて。あっさりとこってりのちょうど中間みたいな。食べやすさとうまみが両立している。
さらに、ほかにもオトクな値引き品があって……
ほら!ボンカレーゴールドが90円+税!これは安い!
レトルトカレーってしょっちゅう食べるものではないけど、ストックが数個あると心に余裕ができるからいいよね。料理が急にめんどくさくなったときの保険になる。
そしておいしいし。ボンカレー、やっぱりおいしいし。
さらにさらに!
フランスパン工房 シーチキンマヨ味が70円+税!
これは食べたことがなくて「どんな味がするんだろう……」って少し不安だったけど、実際に食べてみたらめちゃくちゃおいし……
……
あっ、そんなでもなかったです。これは、そんなでもなかったです。70円+税の味です。

コメント
貧乏一人暮らしスキルがメキメキ上がっていく…
春には食べられる野草にでも手を付けようか
缶詰いつも100円ショップで買ってるから69円は羨ましい
社会派気取りの始まり方に草
これはミニストップであだ名付けられる奴
フランスパン工房微妙なの自分だけじゃなくて安心。
味によるんだけどね…
真面目を装った記事だと思ったら違った。騙された。
レトルトカレーはスーパーでたまに68円で売ってますよ!
缶詰が見切り商品になるまで売れ残ってるってるのは……賞味期限大丈夫なのかな?
季節ものの終売だったり、棚の入れ替えだったり、新パッケージが出たときの旧パッケージ品とか、賞味期限関係ないものも棚に置けないからって見切りにするんだよね
そのおかげで割と掘り出し物があるからつい見切りコーナ漁ってしまう
賞味期限とは別に販売期限っていうのもあるんだよね
コンビニだと売場限られてるのに毎週新商品出るから、
売れ残りは大体1か月以内に値下げ対象になったりする
69って、数字にひかれたんでしょう?