【関連記事】新しい朝が来た 絶望の朝だ!
以前、寝起きで新宝島のステップを踏んでいたらメガネをぶち壊してしまい、
そこらへんのテープで補修して使う、ということをやっていたぼく。
でも、さすがにテープで留めただけだとすぐズレて使い心地がよくなく、「これ絶対目によくないよな……」と思う日々が続いていた。あと「世間体もよくないよな……」と思っていた。「こんなんで外歩いたら絶対色眼鏡で見られるよな……」と。メガネだけに。
まあ、そもそもこのメガネ自体もう10年くらい前に買ったものだし、そろそろ買い替えどきという気もする……
いや、でもな……メガネって買うと安くても4,000~5,000円はかかるし、ぼく借金4,400万円あるからな……
いやしかし、このまま過ごしてもし目を悪くしたら治療費が100万くらいかかるかもしれないな……
いや、でもでも、4,400万が4,500万になったところでたいして変わらないのでは……?むしろネタとしては借金が増えたほうがおもしろいのでは……?
あれっ、いや、違う違う!おもしろくない!
自責じゃない借金4,400万を抱えてる時点でかわいそすぎておもしろくないのに、さらに100万オンしたらかわいそさがふくらむだけだわ!ぼく以外誰も笑わねぇわ!

というわけで、冷静さを取り戻したのでメガネを買うことにした。
ずっと使っていたのはZoffのメガネなので、今回もZoffが安心だ。安いし。
ただ、店頭に行くのはめんどくさい……
交通費かかるし、店員さんと会話したくないし、へし折れたメガネ持っていって度数を測ってもらうのもちょっと恥ずかしいし……
と思っていたら!
お手持ちのメガネを度数計測 ToZoff配送キット – Zoffオンラインストア
https://www.zoff.co.jp/shop/help/delivery-kit.aspx
いま持っているメガネを送りつければ度数を計測してくれて、Zoffオンラインストアのマイページに度数情報を登録してくれる(=同じ度数のメガネが買えるようになる)というサービスがあったので、店舗に行く必要がなくなった!
ちなみに、このサービスの利用にかかる総費用は500円。送料などすべて込み。500円で「送付用のキット(箱など)を届けてくれる」「度数を測ってくれる」「度数計測後のメガネを送り返してくれる」をぜんぶやってくれる。
これ、絶対赤字だよな。まあ、「そのあとZoffで新しいメガネ買ってくれるだろ」というのを期待しての取り組みだと思うけど。
メガネを発送してからだいたい3日で度数計測が完了したようで、マイページに度数が登録された。
その度数情報を使い、コスパ重視でいちばん安いメガネを注文して、およそ5日後……
来た!
うわああああ!すごい!キレイ!新しい!ケースが付いてる!
お値段、税込5,500円。送料やケース代は無料である。お得だなあ。
自分のためにこんな大金を使ったの、ひさびさな気がする。服なんかはぜんぶ100均としまむらで済ませてるしな、いま。
子どもに靴を買ってあげるためにここ2週間ほぼもやしと納豆と水道水だけで生きて電車とバスもほとんど徒歩にして毎日欠かさずサラサで抜いたぼくはそうとうエラい。
— ゲムぼく。 (@gamebokusan) September 16, 2020
しかも同時期に子どもの靴を買ってしまったので、合わせると12,000円以上があっという間に飛んでいってしまったことになる。恐ろしい。
いや、でもいいんだ。これは未来への投資だ。きっといつかプラスになって返ってくるのだ。
それでは最後に、メガネとかけて、MCが成長したバラエティ番組とときます。
そのこころは、「とーく」の「しかい」がよくなりました。
なんだこのオチ。慣れないことをしてしまった。色眼鏡で見られそう。
コメント
メガネを送って返ってくるまでの5日間はどうしてたんです? 裸眼?
眼鏡の買い替えは未来への投資じゃなくて、過去に起こした迂闊な行動の負債を返しただけだと思うの。
メガネぶっ壊れてからのスパン長すぎな
オーイシマサヨシみたいな眼鏡
すごーい、なぞかけがじょーず!
Fanzaで動画買うのをやめてサラサで我慢なんですね。分かりません。
たとえ借金が一億になっても読者はいつでも笑ってくれる!決して一人じゃないぞ!
だから尻込みする必要なんてないからどんどん自己投資していこう!