ちょこちょこ記事にしているつもりなのだが、それだけでは追いつかないくらい、じつはAmazonほしい物リストからいろんな物を贈っていただいている。
おかげで、ときどき白米を食べることができたり、たまに野菜ジュースじゃない本物の野菜を摂取できたり、うんこをした後に高確率でお尻を拭けたりするなど、借金4,400万ある人間とは思えない健康的で文化的な生活を送ることができている。基本的人権を持つことができている。
なので今回は、贈っていただいた物で、たぶんまだ紹介できていないだろうと思われるものを一挙に大紹介!
本当にありがとうございます!いただいた物はすべて引くほど大切に使っています!
■エムワールド 分別 ゴミ箱(2個セット)

組み立て式のダンボール製ゴミ箱。届くときもいつか不要になって捨てるときもコンパクトというメリットがある。
けっこう頑丈だし、デザインがシンプルでどんな部屋にも合うし、45リットルのゴミ袋がピッタリ入るしで、めちゃくちゃよい製品。
ダンボール製なのでゴミをそのまま入れることは厳禁(湿ったりニオイが移ったりしうる)だが、ゴミ袋と併用すること前提なら超オススメ。
■レンジ上ラック 伸縮タイプ RUR-EX

馬小屋みてぇな狭い家に住んでいるぼくとしては、こういう収納グッズの充実は生活の質向上に直結する。とてもありがたい。
料理動画でちらっと映り込んでいるのだが、こんな感じで、レンジの上に調味料を置くのに役立っている。伸縮式なので幅の調整もできて便利。最高。
■綾鷹 525mlPET×24本

高級なお茶!ドラッグストアで売ってる2リットル98円のやつじゃない、立派なお茶!
自分で飲む用というよりは、子どもたちと一緒にお出かけするときに水分補給用に持たせてあげる、という用途で重宝している。最初は「にがい~」と言っていたのだが、いまではおいしいおいしいと言っている。選ばれたのは綾鷹でした。
■アイスコーヒー 900ml×12本

これは自分が飲む用。コーヒー好きなので、これがあるだけで安心感と満足感がスゴい。
これと水道水があれば当面生きていける気がする。12本もあれば1ヶ月くらいは持つので、ものすごくありがたい。1ヶ月の幸せが約束される。
■塩無添加健康たべる小魚 50g×4袋

これ、すごいぞ。カルシウムがめちゃめちゃ摂れるぞ。基本的に袋ラーメンと野菜ジュースだけで生きていて栄養が偏りがちなぼくにとって、ものすごくありがたい食べ物になっている気がする。
そのままボリボリ食べてもいいし、食材やいりこだしとしても使える。万能。ヘルシー。
■野菜ジュース 200ml×24本

袋ラーメンと双璧をなす、わが主食のひとつ。そのありがたさは言わずもがな。深く感謝。
■江崎グリコ バランスオンminiケーキ チーズケーキ 20個

チョコケーキ味は以前ちょこっと紹介したのだが、そのあとにチーズケーキ味もいただいた。めっちゃウマい。ウマいので、栄養補助食品というよりお菓子として食べすぎてしまいそうになる。ある意味危険。
2種類あると、「きょうはどっちにしようかなー」と選べるので楽しい。ちょっと富豪になった気分になれる。なってないんだけど。借金4,400万あるんだけど。
■乾燥野菜 ドライベジ

全国のひとり暮らしのみなさん!「スーパーで売ってる野菜っていちいちデカくて、毎回余っちゃうんだよなあ」とお困りのみなさん!
これです!これ、最強です!好きな量をお湯で戻すだけでシャキシャキの野菜が登場してくれます!
味噌汁やスープならそのままお湯にぶちこむだけで食べられるし、お湯で戻して水切りすれば野菜炒めなんかも作れる。これはホントにすごい。いただいたぶんがなくなっても、お金があったら自費購入でリピートしようと思っている。
■SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×12缶

ひとり暮らしの強い味方、缶詰!
そしてシーチキンは缶詰のなかでも最強格!あらゆる料理に使えるし、そのままでも食える!
12缶はめちゃくちゃありがたいな。袋ラーメンと野菜ジュースだけで生きていると3日に1回くらいどうしても「肉か魚が食いてぇ……」みたいなときがあるので、シーチキンがあればそれをしのぐことができる。
■白米 銀河のしずく 5kg

Amazonで買えるお米のなかではわりと安いほうだが、食べてみるとめちゃめちゃおいしかった。大発見をさせていただいた。
ぼくはお米は固めが好きで、水をちょっと少なめにして炊くことが多いのだが、銀河のしずくは粘り気が少なめであっさりしているので固めに炊くのと相性がよい。固めごはん好きはぜひ。
■IDEA バランサー マルチバランス栄養食 フレッシュバナナ風味

リストに入れてないのに送られてきたシリーズ。世の中にはこんな便利な栄養食があったのか!と驚愕した。
水などに溶かして飲むだけで、20種類の栄養1日推奨量を摂取できてしまうというスグレモノ。特に、ビタミン、食物繊維、マグネシウムなど、ひとり暮らしで食費を節約していると不足しがちな栄養素がしっかり入っているのがありがたい。すごい製品なぶん、ちょっとお高めなのがネックか。こんな高級品をくださってありがとうございます。
ちなみに、牛乳に溶かして飲むとめっちゃおいしい。バナナ豆乳みたいな味がする。
■ペペローション 435ml

ええっと、ジャンルがジャンルなのであまり多くを語るつもりはないのですが、早くもなくなる勢いで活用しています、ということだけお伝えさせていただきます。ありがとうございます。
■?????

リストに入れてないのに送られてきたシリーズ。前はこれだったが、今度はヤンデレ系をいただいた。
なんなの?ぼくを開発して遊ぼうとしてるの?ほしい物リストを他人の性癖開発のために使うってどんな斬新な試みなの?NASAから依頼を受けてるの?
ええっと、ジャンルがジャンルなのでアレですが、すり減る勢いで活用しています、ということだけお伝えさせていただきます。これとローテーションで使っています。
機会があればまたどこかで詳細なレビューをお届けしたいところです。
■?????
リストに入れてないのに送られてきたシリーズ。いや、ホントに入れてないんですってば。これはアレに入れる製品ですけど、ぼくはリストには入れてないんですってば。ややこしいな。
なんかめっちゃ光る。用途を無視して見た目だけで言えば、なんかオシャレな感じ。
さりげなく部屋に置いたままにしても、ちょっと変わった間接照明としてごまかせ……いや、さすがにごまかせないな。ちゃんと押し入れに隠そう。
いつも使っております。ありがとうございます。
■イチジク浣腸たくさん

ここまでで通算3箱を贈っていただいている。
なんなの!?絶対おもしろがってるでしょ!イチジク浣腸ブログにはとりあえずイチジク浣腸でも送りつけとけって思ってるでしょ!
合ってるけど!3箱のうち2箱はすでになくなったくらい大正解だけど!ありがとうございます!!
こういうことを書くと重くなるのであまり書きたくないのだが、わりと本気で、生きる気力をいただいています。ありがとうございました。おかげさまで、ぼくの身体と心とアナルは元気です。
コメント
いちじく浣腸使いすぎじゃないですかね・・・
浣腸とローションが足りないみたいだから送らなきゃ…。
いちじく常用はおすすめせんみたいなこと公式いってなかったっけ
そんなに浣腸使って大丈夫なんですか?
低確率でおしり拭けてない件
応援しています。気が向いたら何か送ります。
借金背負ったうえに開発されるなんてエロゲヒロインみたいですね…
シーチキンは生タマネギに乗せてポン酢で食うのが至高かもしれない
銀河のしずく、地元のやや高ランクなお米なんだけど気に入ってもらえて嬉しい
今度俺も贈ろう…あと乾燥野菜も
レンジ上の調味料が裸のまま置かれてて怖いんだけど
アダルトグッズを子供が見つけてどう切り返すかが見たい
100%の確率で拭けや
何がヤンデレなんだろうと思って
説明見に行ってちょっと納得した
公衆欲情へのリンクが多過ぎて、公衆欲情が大好きな人みたいになってる。
最後から2番目のやつ、コンサートなんかで振るペンライトって言えばごまかせませんかね?
え、USB接続だからコンサートで使うには不便だって? 最近はやりの無観客配信ライブ用って言えばいいんだよ!
米とバランサーとUSB式ペンライト(真顔)を送ったけど届いてるみたいで良かった
なお光る側からコードが出てるのでペンライトとしても使いづらい模様