最近、子どもたちの弁当をよくつくる。
在宅勤務中なのでわざわざ弁当をつくる必要はないのだが、子どもというのは「おべんとう!」というイベント感が大好きな生き物なので、ふつうのごはんより弁当のほうが楽しんでよく食べる。なので作る。
しかし……
なんか全体的に茶色くなりがち。肉と卵ばっかりになりがち。
ブロッコリーとミニトマトを彩り担当の万能食材だと思ってしまいがち。
Amazon | ブロッコリー 100%ナチュラル 2.27Kg 【冷凍品】 | ニュー ワールド ファームス | 冷凍野菜 通販
ブロッコリー 100%ナチュラル 2.27Kg 【冷凍品】が冷凍野菜ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
コメント
イチジク浣腸が入ってないやん!
アスパラベーコンとかいいですよ
自然解凍系の冷凍食品便利やぞ
弁当箱の色が暖色系なのでトマトの色が埋もれてしまってますね。
レタスとかホウレンソウに埋めて箱の色と隔離してみてはどうでしょ。
緑がたんねえよ緑が
なぜかしっかりアドバイスなコメント欄に困惑
えっとえっと…レタスは彩りと仕切りを兼ねてくれるので便利ですよ!
子供たちのお弁当を彩り豊かにして栄養を取らせようとしているのに対し、
自分は栄養バランスなんてろくに考えずに刹那の快楽を追い求めるコンビニグルメシリーズを食べる反面教師の鑑
ゲムぼくの好みで
肉まみれでいいんじゃね
最近奥さんが出てこないのは、
①デブババア好きイチジク浣腸マニアに愛想を尽かして出て行った
②三人目がおなかの中にいるので入院中
③そんな人、最初っからいなかったんだよ……
のどれ?
弁当箱の色の問題
大葉ズリした後の大葉を使おう
お弁当箱が赤なので緑の背景があると落ち着くかと。
緑系のシリコンカップなんか使うと、再利用できていいですよ。
ここに書くとなぜかシリコンカップが卑猥な単語に思えるのですがどうしたらいいですか。
レタス敷け、良さげなコンビニ弁当の構成パクればどうにかなる
わかる…
ミックスベジタブルは有能