https://www.paselaresorts.com/collaboration/rider/index.html
2ヶ月くらい前、別の理由があって池袋に行ったとき、『仮面ライダーダイナー』というお店があることを知った。
ひらたく言えば、仮面ライダーシリーズのコラボカフェみたいなもので、ライダーゆかりのメニューや限定グッズがたくさんある、みたいな感じらしい。
……という話をすると、5歳の娘・息子が「いきたい!いきたーい!」と大騒ぎ。
大丈夫か。絶対よくわかってないだろ。きみたちが想像しているのは平成ライダーかゼロワンだろうけど、これたぶん、昭和ライダー要素が強いぞ。ロゴが1号だし。
……とは思いつつ、楽しそうなので行ってみることに。
数週間前、コロナ騒動がまだそんなに大きくなかったころ。別の用事でまた池袋に行く必要が出たので、子どもたちを連れて行ってきた。
入口。いろんなぬいぐるみが置いてある!ハローキティコラボのファイズがいい味を出してるな。
新型コロナウイルスの対応で、アルコール消毒液が置いてあった。まあ、そりゃそうか。うちの子どもたちもマスク着用で完全防備させてるしな。
すげー!アンクと映司だ!
ほかにも、いろいろなライダー演者が訪れているようすだった。
ソウゴのサインも。
このときはちょうど『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』のキャンペーン中で、歴代の平成2号ライダーの変身ベルトが並んでいた!これは貴重!ただでさえ1号ライダー(主人公)のベルトよりも見る機会が少ないのに、それがずらっと並んだ形で見られるなんて。
個人的にはアクセルとバースが好きなので、そこだけめっちゃ写真を撮りまくっておいた。
っていうかアレだな。昭和要素が強いかと勝手に思ったけど、バリバリ平成だな。
本当はカフェの中にも入りたかったのだが、けっこうお客さんが多かったのと、コロナ影響を考えると子どもの外食は必要最低限にとどめたいので、この日はグッズを少し買った程度で帰った。まあ、池袋なら日帰りで行ける範囲だし、今後もまた楽しむ機会はあるだろう。
入口で店員さんに話しかけられたときに「グッズを見に来ただけです」と言えばカフェには入らなくてもよいので、けっこう気軽だ。池袋駅から徒歩数分レベルなので、池袋に行ったときには立ち寄ることをオススメする。
もっとも、コロナ騒動が収まるまでは積極的には行けないと思うが……ぜひお店にはがんばってほしい。

コメント
ゲムぼくですら3日連続でコロナに言及する記事を書いているという事実
非常事態宣言も時間の問題だなあ
まぁ、コロナも終わりだなこのブログが話題にしてるし