すでに各所でさんざん話題になったあとなのでいまさら紹介するのもどうかとは思うが、いやしかし、これはやっぱりお伝えしておかねばなるまい。
2020ガンダムスタンプラリーにおける、池袋駅の気合いの入りようがスゴい!
なんだこのジオラマ!すげーな!どうやって作ったんだ!νガンダムといういいスタンプを配置してもらえて喜ぶのはわかるけど、ここまでやるとびっくりするわ!
しかもよく見ると、「ガンダム好きな池袋駅社員が作製しました」の一文が。
池袋駅社員に何人ガンダム好きがいるのか知らないが、もしかしたらたったひとりの個人製作の可能性もある、ということか……?やべーな池袋駅。その人はもう駅職員なんてやってる場合じゃないのでは?ジオラマクリエイターになるべきでは?
この『逆襲のシャア』の名場面を再現したジオラマ、見れば見るほど精巧で、2月になったいまでも多くの人が通りがかりに足を止めていた。ホントにすごい。
なお、このジオラマ周辺の注意書きには、いい意味でふざけすぎなものがたくさんあるので、そちらもぜひ注目してほしい。「地球に落下する恐れがあります」とか、防犯カメラがジェガンとか。
このジオラマが見られるのは、おそらくスタンプラリー期間が終わる2月27日まで。あと少しだ。池袋駅に行ける人は、ぜひチェックを!
これ、スタンプラリー終わったあとどうするんだろうな。どっかの美術館とかガンダム関連施設とかに納品したらいいのに。
コメント
池袋駅アナウンスの「スタンプラリー、やって見る価値はありますよ!」も好き。
どの駅も「ガンダム好きの駅員の仕業です」みたいな注意書きがあるの好き
クオリティに関わらずほっこりしてしまう
私の地元は田舎の無人駅で、このような企画は望むべくもありません。
ゲムぼくさんの都会自慢が心からムカつくので、
仮性包茎が真性包茎に進化するように呪いをかけたいと思います。