【関連記事】2019上半期 買ってよかったモノ10選。
『ゲムぼく。』は年収57円を誇る超人気ブログであり、その管理人であるぼくは国内の高額納税者番付でつねに1億3千万位以内である。金持ちすぎて18円ではなく隣の28円のもやしを買ったことがある。怖いだろう。ひれ伏せ。
今回はそんなぼくが2019年7月~12月に行ったさまざまな買い物の中で、特に「これはホントに買ってよかったなあ」と思うアイテムを10個に絞って大紹介!
01.ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド オリジナルサウンドトラック
関連記事:ゼルダBotW サントラをいまさら買う。ファン必聴の永久保存版!
個人的に、2019年でもっとも再生回数が多いアルバムになった気がする。毎日、行き帰りの電車でなにかしらの曲を聴いていた。
気分を盛り上げたいときはコーガ様戦やモルドラジーク戦、落ち着きたいときは襲歩(乗馬BGM)なんかがとてもいい。
02.タピオカ
これもう実質こじるりの乳首を吸ったようなもんじゃない?
03.Tevaのスポーツサンダル
夏にスニーカー以外の履けるものが増えたという喜びと、高い靴には高いなりの履き心地があるんだなという驚き。
04.カットモード ER-GF80
関連記事:短髪セルフカットなら「水洗い可のカットモード」が最強だという話。
子どもがいる人とか、美容院が嫌いな人とか、すね毛や陰毛が濃い人とか、わりと幅広い人におすすめしたい一品。キミも陰毛を美しくカットしてSNSにアップしよう!
05.ニンテンドースイッチライト
関連記事:ニンテンドースイッチライト 開封の儀。
最初はスプラトゥーン2の家族対戦用として、そのあとはぼくのポケモンシールド専用機として大活躍した。
うちは家族4人全員がニンテンドースイッチでよく遊んでいるので、1台だけだと遊びたいのに遊べない時間が発生する。そういう意味でまず便利だし、ポケモン専用機として考えた場合はスイッチラシトの「携帯モードでしか遊べない」というデメリットはほぼ気にならなくなり、持ち運びやすさだけが残るのでさらに便利。
06.iPhone11
関連記事:iPhone11 開封の儀。驚きの新体験が続々!続々……?
カメラの性能がすさまじい。とにかくもう、カメラがすごい。なにをどうやってもキレイに撮れる。Proじゃないのに。
iPhone11を買った数週間後に家の中にあったデジタルビデオカメラを売っぱらったくらいには、カメラ性能に絶大な信頼を置いている。まあ、けっきょく撮るのはブログ用の物撮りか、おちんちんの自撮りくらいなんだけど。
07.ポケットモンスター シールド
関連カテゴリ:ポケモンシリーズ
メロンさんが最高だということだけお伝えしておきたい。
08.ブラックサンダー 雷神どすう
関連記事:安くてウマくてネタになる!京都 抹茶ブラックサンダー。
これ、ホントにびっくりするくらいおいしいので、京都に行ったらぜひ買ってほしい。
09.バターコーヒー
関連記事:4年遅れでバターコーヒーにハマりだすの巻。
ファミマのバターコーヒー。腹持ちがよいので、一食の代替にできる。朝と夜しっかり食べる予定がある日は昼をだいたいこれにしている。
10.fitbit inspire HR
関連記事:fitbit inspire HRを1ヶ月使ってみて。2019年のベストバイ家電!
「Apple Watch買おうかなあ。適当なスマートウォッチでも買おうかなあ」と思っているそこのあなた!もしかしたら、あなたが本当にほしいのはスマートウォッチではなくアクティブトラッカーかもしれませんよ!そしてfitbit inspire HRが最高かもしれませんよ!
これはホントにいい買い物だった。これからも長く使うだろうし、後継機が出たら絶対に買うと思う。
コメント
下半期が下半身に見えたけど、このブログだから仕方ないよね。
このブログは、イチジク浣腸をしたり、可愛い妻子との日常を綴ったり、場末のエロゲーキャラに異常な劣情を催してからのガチホモ熟女デブ専仮性ホクロ野郎だったり、極稀にまともな記事を紹介したら一変してクソ記事を載せて最底辺ブログに成りきったり、炎上メルカリおっぱいGoogle激怒するブログである。
ただのブログ、だけじゃない『ゲムぼく』
定期的に下ネタ出さないと死ぬ人
オチがない