東京駅のプリキュアプリティストアに娘と行った。
プリキュア大好きな娘はもちろん大興奮。キュアミルキーおじさんであるぼくはそれ以上に大興奮。しかし世間体があるので、顔は冷静に、一般的なパパっぽく「娘に連れられてしかたなくやってきましたよ」感を演出する。
多数のプリキュアグッズが並ぶ店内だが、なかでも注目はプリティストア限定グッズである……
これ!SDスイングキーホルダー!なんと初代『ふたりはプリキュア』から最新作『スター☆トゥインクル プリキュア』までの全プリキュア60人がSD化されている!
かわいい!かわいすぎない!?もともとかわいいプリキュアをかわいいにちびキャラにしちゃうなんて、かわいいの二重課税じゃない!?たばこ税からの消費税もびっくりの二重課税じゃない!?
なんてかわいいんだ……『千年戦争アイギス』という場末のエロゲー崩れのちびキャラには「は?なにがちびキャラだよさっさと脱げや」と悪態しかついていなかったぼくだが、これはもう大絶賛せざるを得ない……ひたすらナデナデしたい……
ホントは自分で選びまくりたいのをグッとこらえて娘に「3つまで買っていいよ」と言ったら、キュアミルキー、キュアコスモ、キュアカスタードを選んだ。そして「カスタードはわたしのだけど、ミルキーとコスモはパパもだいすきだからいっしょにつかっていいよ!」と言ってくれた。
なんていい娘なんだ……それでぼくの推しキャラであるミルキーとコスモを選んでくれたのか……大声で「ミルキーとコスモはパパもだいすき」っつっちゃったせいでぼくの「娘に連れられてしかたなくやってきましたよ」演技は台無しになっちゃったけど、なんていい娘なんだ……
というわけで、プリキュアプリティストアに行ったらこの激カワSDキーホルダーをぜひ探してみてください。価格は1つ600円(税抜)です。
あと、今後街中でキュアミルキーとキュアコスモのキーホルダーを付けているおじさんを見かけたとしても、通報だけはやめてください。
【おまけ】
主人公キュアスターはさすがの売り切れ、キュアミルキー&キュアコスモは売り場を3列も確保してもらっているのに対し、キュアソレイユとキュアセレーネはそもそも売り場が2列だけというのに露骨な格差を感じる……
現状、追加戦士のコスモがかわいい枠もかっこいい枠も大人のお姉さん枠もぜんぶこなせてしまっているので、浮動層の人気がぜんぶそっちに持っていかれてしまった感がすごい。がんばれソレイユ&セレーネ。
コメント
本音「は?なにがプリティSDキーホルダーだよさっさと脱げや」
小芝居くさお娘に暴露されてて笑える
順調に気持ち悪いオタク像になってて草
さらっとちびを脱がせようとする変態
過去のプリキュアも好きとか娘さん優秀すぎひん?